矢嶋ストーリーとは?
ページへ
ようこそ

   
とてもシンプルな旗のイラストです。鉛筆の線だけでかいた旗 flagが描かれています。旗竿は左にあります。木の丸い柱のようなシンプルな旗竿です。その旗竿の左に旗がついています。横長の長方形の旗が風になびいて旗の布地がいっぱいに広がっています。旗の生地、つまり旗地事は木綿のような印象です。旗時の上に淡い明るい藍色で「本に込めた思い」と書いてあります。この字と旗の輪郭の線以外は真っ白。そんな図柄のイラストで

それでは
ご説明させていただきます。

お客様ニッコリのヒントを、
多くの人に
自由に使っていただきたい。

矢嶋ストーリーは
そう思っているのです。

たとえば、マーケティングと呼ばれる
ワォ!があるのですが、それらを真に
必要とする方々、たとえば、

お店のスタッフさん、営業される方、
職人さん、料理を作る人、工場の人、
農家さん、酪農家さん、
漁師さん、林業の人、
観光ガイドさん、相談窓口の人、
整備や修理をする人、倉庫で働く人、
運転手さん、受付の人、…。

正社員さんだけでなく、契約社員さん、
派遣社員さん、パートさん、
アルバイトさんに
使っていただきたいのです。


でも、世の中、そうなっていません。

大企業でないと、上級職でないと、
専門部署でないと、学校に行かないと、
時間とお金がないと、学べません。
必然、使えません。

この現状をなんとかしたい。
そう思って始めた個人プロジェクト。

それが、この
矢嶋ストーリーなのです。

具体的には…
お客様ニッコリのヒントを
わかりやすく(例 ストーリー化)
楽しく、お伝えする本を書いて、
価格は1冊500円にして、
スマホで読める電子書籍に
仕上げて、配信しています。
  →こんな15冊、配信中!

本をお渡して終わっちゃダメ!
と思っているので、
読後サポートも始めました。
  →ささやかですが!

どなたでも、いつでも、
要るときに。

そういう気楽で、自由な、
仕事に役立つ学びの機会を
みなさんと一緒に
広げていけたら!と
思っています。

その1つの機会が、電子書籍。
体験していただけると
嬉しいです。

(SNS⤵︎も更新中)