新製品の企画から発売後までの
具体的な仕事の「手順」を書いた本
『マーケティング・ステップス』
をご案内します。
この本です。⤵︎

この本の意義は「手順」です。
仕事には「手順」があって、
「手順」に向き合うと、
よりよい仕事の仕方が
見つかります。
「Aを省力化し、余力でBを丁寧に」
そんな業務プロセス改革(BPR)も
出来るようになります。
この「手順」、
お客様をにする仕事
(=マーケティングな仕事)
にもあります。
もちろん、
新製品の企画や販売にも。
その「手順」を知っていると、
「何をすれば?」を見通せます。
仕事の段取りが組めます。
時間を無駄にしないので、
焦って失敗するリスクが減ります。
すべてに余裕が生まれるので、
新しいことへチャレンジできます。
ですから、「手順」を
この本に書きました。
ステップ1 新製品を企画する
ステップ2 試作したら
ステップ3 発売する前に
ステップ4 発売した後は
こんな風に、階段 式に、
具体的な仕事の流れを書きました。
(ですから本のタイトルはステップス)
企画だけでなく、試作や
発売後の仕事に触れているのが、
この本の特長です。
(詳細は目次に。試し読みで確認を!)
新製品(←工場で作る)だけでなく、
食堂の新メニュー開発や
宿泊プランの企画などにも
応用できます。
柔らかなCRMを実施する方法も
載っています。
「手順」を知り、先を見越して、
お仕事、成功させてください。
Apple Books と
Google Play ブックスで
購入できます。
Apple Books
Google Play ブックス
(試し読みできます。目次も)
P.S.
この本は、とくに、新製品の企画開発を
担当される方のお役に立てるはずです。
企画担当を命じられる前から企画をして
いないとダメ。技術に真剣に向き合うと、
試作品の質が上がる。そんなリアル話が
載っています。
そんなことも含め、著者へメッセージ、
質問、感想などありましたらお気軽に
お送りください。→